- アンファミエTOP
- > アンファミエコラム
- > 看護師豆知識
実レポ!手術室で働く看護師のリアル
「実レポ!◯◯病棟で働く看護師のリアル」では実際に働いてみた経験を元に、病棟の特徴や仕事内容、看護師の働き方を紹介します…
- ナースライター 東恵理
2025.03.26
その傷、きれいに洗えている?傷の洗浄について一緒に考えよう
在宅WOCナースとして働く中で、訪問看護師やヘルパーから「褥瘡や傷がなかなか治らない」という相談をよく受けます…
- リフレクソロジーとフットケアサロン「あしまるナース」代表 山岸 美智子
2025.03.12
知ってる?除菌・抗菌・静菌の違い~銀の力!コーティング科学の感染対策~
今回は、医療現場でも私生活でも頻繁に目にする「消毒」「除菌」「殺菌」「抗菌」「静菌」「制菌」の言葉の違いから、私生活や医療現場で使用されているコーティング技術までを解説します…
- 武蔵野徳洲会病院 感染管理室 感染管理認定看護師 工藤智史
2025.02.26
みんなの足の臭い対策聞いてみた!看護師さんにおすすめのグッズやアイデア一挙紹介
長時間靴を履いて働くことが多い看護師のみなさん、自分の足の臭い、気になったことはありませんか?…
- ナースライター 西山妙子
2025.01.29
移動時間0分の訪問看護があります
訪問看護には悪天候や交通渋滞といった、移動に伴う負担は避けられません。しかし、私が働いている訪問看護ステーションでは、訪問における移動時間は0分です…
- ナースライター にこみ
2024.12.11
オレンジリボンを知っていますか?~11月は児童虐待防止月間~
皆さん、オレンジリボン運動をご存じでしょうか? 乳がんの早期発見、早期治療を目指したピンクリボンは有名でしょう…
- ナースライター あかね渉
2024.11.6
高齢者糖尿病診療ガイドラインを看護に活用
診療ガイドラインを普段皆さんは見ることはありますか?診療というと、医師が知っていなきゃいけないもの、と思いがちですが、実は看護に活かせるポイントも盛りだくさん記載されています。今回は、そんな診療ガイド…
- 急性・重症患者看護専門看護師 加瀬美郷
2024.02.28
看護師のためのスキンケア基礎知識
冬の到来と共に、皮膚の乾燥は避けられない課題ですね。特に高齢者のスキンケアは、湿疹や掻きむしりからの感染やスキンテアなどのトラブルを予防するためにも重要です。…
- ナースライター TOMOKO
2024.01.31
I A D(失禁関連皮膚炎)!人に教えたくなる3つの「なぜ?」
I A Dって何?褥瘡と何が違うの?褥瘡だと思って、皮膚・排泄ケア認定看護師にコンサルテーションしたら「I A D」と指導された経験はありませんか?この記事では、I A Dに関わる三つの「なぜ?」に迫りながら、看護ケアに役立つ知識とヒントを…
- 東葛クリニック病院
皮膚・排泄ケア認定看護師 浦田克美
2024.01.17
花のある暮らしで心身を整える
花を見ると気持ちが和んだり、元気になったりしませんか。それは命を持った花によって、無意識のうちに私たちの五感が刺激されているからです。花は色や種類によって独自のエネルギー…
- ナースライター あおちゃん
2023.11.22